Author Archive
ホーム >
介護実務者研修(通信)開講決定 募集延長

令和2年度 介護福祉士実務者研修(通信課程)の開講決定しました。 募集期間の延長をいたします。 2020年8月1日~8月31日(月) ⇒ ~9月18日(金) 下記の受講申込書でお申し込みください。 実務者研…詳細へ
今日のまめ畑

まだ、さやがしょんぼりしてるけど。いい感じ。
令和2年7月 干しワラビ

今年採ったわらびの乾燥作業が終わりました。山菜ランチや山菜商品に使います。 「わらびと舞茸の山椒煮」商品紹介ページはこちら→https://fujisato-shakyo.jp/fujisatogooddeli &nbs…詳細へ
しっぽ?

山から戻ると、軽トラがひそかに進化しているのに気がつく。日々、わらび採りに走り回っているので荷台からわらびが生えて来た模様。ついに車も本気を出してきました。生涯現役、楽しく行きましょう。
自然にとけこむ

改善センターの中庭の風景の一部となりつつある、プラチナスタッフのいっぷくのひとコマ。
社協だより №194

発行:2020(令和2年)年8月 【目次】 P1 ソフトクリームにみんなニッコリ! P2 藤里町社会福祉協議会決算報告 P3 5月・6月事業報告&お知らせ P4 みんなの善意 社協だより194
いまのところ

今日の大豆畑。順調です。
まめの花

ムラサキ色に見えるのが豆の花で、豆の花が豆になるそうです…。なるほど。
やまゆり

改善センターの庭に咲いてました。
粋な生き物

改善センターの壁にあったセミの抜け殻。よく見るとこの抜け殻の持ち主は、片手で壁につかまりながら脱皮するワンハンドスタイル?で大人の階段をのぼったようです。何にでも興味を持って観察することでいろんなことが見えてきます。生涯…詳細へ